【重要】会場での喫煙ルールについてご案内します🚭

公開:2025.03.27

更新:2025.03.27

【重要】会場での喫煙ルールについてご案内します🚭

近年、健康志向の予防や法規制の強化により公共の場での喫煙に対するルールは年々厳しくなってきているため、大会・イベントごとに参加されるすべての皆様が快適に過ごせるよう、会場の喫煙禁止情報を以下にご案内いたします。

なお、本案内は喫煙を推奨するものではなく、会場ルールに沿った適切な対応をお願いするものです。喫煙者・非喫煙者が皆様に配慮し、安心・快適な環境を共有できることを目的としています。

喫煙可能会場(指定の喫煙所あり)

以下の会場では、指定の喫煙所に限り喫煙が可能です。喫煙される際は、必ずルールを守り、周囲の方への配慮をお願いします。

※全施設、指定の喫煙所意外は全面禁煙となっています。必ずお守りください!

会場名備考欄
J-ソサイチ 調布指定の喫煙所あり
J-ソサイチ 多摩電子のみの喫煙所あり
味の素スタジアム指定の喫煙所あり
味スタ アミノバイタルフィールド指定の喫煙所あり
Anker フロンタウン生田指定の喫煙所あり
湘南ベルマーレ大神フットサルコートアウトレット内指定の喫煙所あり(コートと離れているので喫煙時は注意)

 喫煙禁止会場(全面禁煙)

以下の会場では、敷地内は全面禁煙です。

喫煙所以外での喫煙や、駐車場などに吸い殻を捨てる行為は絶対におやめください。

会場名
フットボールパーク町田
横浜FC東戸塚フットボールパーク
大井ホッケー競技場メインピッチ
大井ホッケー競技場サブピッチ
ZOZOPARK幕張
MIFA Football Park 豊洲
MIFA Football Park 立川
東京体育館フットサルコート
あおばスカイフィールド
駒沢・補助競技場

特に禁煙会場では、2度の注意でご退場いただく場合がございます

ルール遵守によるトラブルやイベント進行の恐れとならないよう、十分にご注意ください。

おわりに…

このご案内は喫煙を奨励するものではなく、多様な参加者が快適に滞在環境づくりを目指すための情報を提供しています

全ての参加者が楽しいイベントに参加できるよう、マナーとルールを守りましょう。

「〇〇会場は喫煙できますか?」「最新情報が知りたい」などご質問がある場合は、隠し施設にお気軽にお問い合わせください。最新情報の共有やご案内をいたします!

この記事を書いたライター

Avatar photo

青城 碧花

1983年9月26日 埼玉県出身 スポーツ観戦が大好きな二男二女のママライター。1993年のJリーグ開幕は今でも鮮明に覚えている。現在はソサイチの魅力を多くの人に知ってもらおうとフリーライターとして活動中。

RANKINGよく読まれている記事

AD